juke 16GT FOUR CBA-NF15のページ
*juke(ジューク)*


juke 16GT FOUR

ノーマルスペック

デジカメで撮った車の画像

チューニングのページ

QA色々

 

日付

 

2024年3月 タイヤが割れてきたので交換。
YOKOHAMA ADVAN dB V552にした。
前回のLE MANS Vは、フニャフニャで空気の抜けも早かったが、
少ししっかりした接地感になった。静寂性は同じ。
アライメント込みで103,770円
2023年7月 またバッテリー交換。Panasonic caos N-100D23L/C8
17,000円くらい そこそこ値上がりしている。
2020年9月 バッテリーを交換したPanasonic caos N-100D23L/C7
13,000円くらい
2019年7月 高速道路でタイヤが振動するので、バランス調整した
振動が無くなった
2019年7月 車検に出した
走行距離不明
2018年7月 純正のタイヤYOKOHAMA db E70 が古くなったのでタイヤ交換をした。
どれが良いかわからないのでダンロップのLE MANS Vにした。
じゃっかんフニャフニャするがノイズが少なくなった。
車内のビビリ音が劇的に減少した。
アライメント込みで78,664円
2017年7月 バッテリーを交換したPanasonic caos N-100D23L/C6
13,000円くらい
2017年7月10日 車を車検に出した
走行距離28,000Km
2016年7月9日 フォグランプのバルブをPhilips X-treme Ultinon LED Fog 2700Kに変更した。
2016年7月2日 スピーカーをKENWOODのKFC-RS173Sに交換した。
2016年2月20日 猫バンバン到着 
2015年11月3日 スモールライトの色合いがちょっと黄ばんで見えるので
Philips のX-treme Ultinon LED T10 360°Ultimateを付けた。
2015年10月 アライメントをとった。ハンドルが少し右に取られていたが直った。
 作業料12,960円
2015年10月 CUSCOのストラットタワーバーを取り付けた。ほんの少しボディーが硬くなった。
 ストラットバー Type OS(271 540 A)
 部品10,584円
2015年9月 カーナビ(MC311D-W)地図のアップデート
 部品:10,265円、工賃:4,860円、作業時間:5時間程度預けた為不明
2015年7月 Get-UでGT-FOURを検索し何台か見てみた。
程度はどれも似たような感じだったが、値段の安い車両にした。
色は汚れの目立たない色にした。
初年度登録は2012年(平成24年)3月
走行距離18,000Km

前に乗っていたスカイラインのページ

アクセスカウンター